総合大を再編 理工系特化で競争力強化…大阪府大・改革素案が判明

総合大を再編 理工系特化で競争力強化…大阪府大・改革素案が判明

4グループに集約 地域貢献機能も明確に

 大阪府橋下徹知事が抜本的な経営見直しを指示している府立大(堺市)が、2011年度にも現行の文系、理系計7学部を、理工系を中心にした4グループに再編する改革素案をまとめたことがわかった。総合大学から理工系大学に転換し、大学の競争力を強化する狙いだ。11月にも橋下知事に正式提示する。

 素案では、工学、生命環境科学、理、経済、人間社会、看護、総合リハビリテーションの7学部を廃止。学部・学科制を撤廃し、理工系、生命環境系、健康保健系、現代システム科学系を新設する。

 また、自治体への政策提言などを行う「地域貢献センター」や、社会人などを対象にした「生涯教育センター」などを新設し、橋下知事が求めていた公立大としての地元貢献を目指す。

 経営面では、府職員約180人の派遣を廃止し、経営を合理化。年108億円に上る府からの運営費交付金を約90億円に削減する。

 ただ、学内に反対論もあり、反発も予想される。

この縮小案については、一定の評価を与えたいと思う。理工系を中心とした学科を再編、残すというのも時流にあっていると思う。
しかし、運営費交付金の削減額については少ないと思われる。(この額が、改革後何年後の話かも明記されていないので、判断が難しいが)


県立、市立などの公立の大学については役割を終えているとの判断が自治体長によってなされ、
今後、廃止が進められていくように思う。