宮崎県が新卒者の就職支援 委託や臨時で150人採用

宮崎県は4日、新卒者の就職難を受け、来春の高校、大学卒業予定者計約150人を、県内民間企業への委託雇用と県の臨時職員で採用すると発表した。来年2月の県議会に提案し、4月から働き始められるよう準備を進める。

 県によると、委託雇用が約100人で期間は1年、臨時職員が約50人で最長8カ月間。応募資格は県内企業への就職希望者であれば、居住地や出身地は問わない。

 委託雇用は業務を公募。採用されれば人件費を含めた業務に必要な経費を県が支払う。基幹産業の農林水産業や新エネルギー関係などの分野を想定している。

 国の雇用対策で設置した基金から約5億4千万円を充てる。同県の10月末の新卒の就職内定率は高校で54・4%(前年同月比12・3ポイント減)、大学で40・3%(同5・2ポイント減)。高校は過去最大の落ち込みだった。

 記者会見した東国原英夫知事は「意欲のある人はピンチをチャンスに(変えて)県の制度を活用してほしい。知る限りで、こういう案は本県が最初というか独自の政策だ」と述べた。
2009/12/04 19:54